
eo光は評判が悪い?口コミやメリット・デメリットをご紹介!
インターネット通信およびプロバイダとして、関西圏ではシェアが大きいeo光。しかし関西圏以外では馴染みがないので、新規開設や回線変更をしたい方は料金やサービスなどの評判や口コミが気になりますよね。そこで今回はeo光の評判や口コミ、メリットやデメリットを紹介します。ぜひご参考ください!
2025/04/01 更新
商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
eo光
月額料金が安く通信速度も速いお得なプロバイダ一体型
こんな方におすすめ!
「回線とプロバイダをそれぞれ契約するのが面倒」
「月額料金を安くしたい」
「通信速度が速い回線を使いたい」
「関西地方に住んでいる」
eo光の基本情報 | |
サービスの内容 |
10ギガコース 5ギガコース 1ギガコース |
最大速度 |
10ギガコース :10Gbps 5ギガコース : 5Gbps 1ギガコース :1Gbps |
月額料金(税込) |
戸建ネットのみ 10ギガ:6,530円 戸建ネットのみ 5ギガ:5,960円 戸建ネットのみ 1ギガ:5,448円 |
最低契約期間 |
即割なし:1年 即割あり:2年 |
違約金(税込) |
即割なし:2,400円 即割あり:10ギガコース 6,200円 5ギガコース 5,630円 1ギガコース 5,110円 |
初期費用(税込) | 事務手数料3,300円 + 工事費29,700円 |
提供エリア | 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県および福井県の一部 |



15年ほどeoネット様にお世話になってます。最近、電波が弱くて問い合わせをしたところ、電話対応してくださった男性スタッフさんの説明がわかりやすく親切で丁寧でした。問題は即解決しました。 ありがとうございました(^^)
自宅を建設した時に、ずっと契約したかったeo光にしました。 その前は団地暮らしで光回線とプロバイダが別な業者しか契約出来ず、凄く面倒でした。 一番満足している事は、光回線とプロバイダがセットなので、トラブルとかあっても窓口が同じで問い合わせ先が1つで済む事です。現在、速さは100Mコースですが、特に不便は感じていません。我が家ではwi-fiを使用して2台のタブレットやスマートフォン、wiiUで動画を同時に見る事がありますが、特にフリーズすることなく快適に視聴できています。固定回線なので通信制限を気にせず映像サービスを視聴出来るのが、自宅に光回線を引く大きなメリットですね。工事は必要ですが、携帯形wi-fiと比べると通信量は多いと思いますので、家族が多いと光回線の恩恵が大きいと思います。

つい最近eo光の回線にしたのですが、Wi-Fiが脆弱すぎてブツブツ切れる 今まで色々Wi-Fiを試していますが一番ひどいです。 安いのは良いですが正直あまりお勧めしません。
インターホン越しに、自宅付近の電話回線の工事をするので1、2分説明させて下さいと言うので、玄関に出ると、光回線を変更しろと営業トークが始まる。今は変える気がないのでと断るも、今より安くなるのになんで変えないんですか?としつこく、最終的には自宅のネット環境のことをあまりわかっていない私に対して、バカにしたような口ぶりで逆ギレ!営業マンとしてありえない態度だと思う。




























eo光
【光回線とプロバイダが一体で契約も簡単】
eo光は光回線提供とプロバイダ販売が一体化しており、eo光の契約をするとどちらも契約したことになります。たくさんのプロバイダから選択する必要がないので、インターネットに詳しくない方でも安心です。
【高速通信が可能な独自回線で5ギガ・10ギガコースも用意】
eo光は自社で光回線を敷設しており、その回線はeo光のユーザー限定で快適なインターネットが楽しめます。また、その独自回線を生かし、さらに高速通信が必要な方向けに最大速度5Gbps・10Gbpsのコースも用意されています。
【カスタマーサービスも充実】
運営会社の株式会社オプテージは大手電力会社である関西電力の系列で、光回線があまり普及していなかった頃から光回線を専門に手掛けています。そのため、カスタマーサービスが充実しており、連絡方法も多く年中無休対応です。
- サービスの内容
- 10ギガコース・5ギガコース ・1ギガコース
- 月額料金(税込)
- 3,280円~ (eo暮らしスタート割適用)
- 割引・キャンペーン
- eo暮らしスタート割・商品券15,000円プレゼント・工事費実質無料 など
- 提供エリア
- 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県および福井県の一部